【備忘録】うつ病(適応障害) 復職1週目の状況と思ったこと

うつ病(適応障害)備忘録
■ 復職時に悩むであろう内容を事前に知りたい人

■ 不安で復職に踏み出せない人

■ 復職時の部署移動をするか、悩んでいる人

にオススメの内容となっております。


うつ病や適応障害の人が、復職1週間での不安・思うことの内容を記載します。

この記事を最後まで読むと復職後1週間の状況の心構えができます。

ゴリポン×3
ゴリポン×3

わたしが復職前日及び1週間で
思ったこと、良かったこと、嫌だったことがまとまっている記事です。

復職前日に思うこと

わたしが抱いた実際の不安です。不安に対して事実を明確にして、自分なりの答えを見つけ、考えないことにしました。

ゴリポン×3
ゴリポン×3

漠然とした不安がありましたので、不安を書き出してみました。そうしたら、不安を大きく分けて3つでした。

① 会社の人へどのような挨拶をすれば良いか?

② 仕事は何を任せられるのだろう?

③ 不安で何もできなくなり、再発をするのではないのか?

紙に書き出したことで、何に対して不安を抱いているのかがわかりました。

わたしの不安は、自分自身の幻想でした。3つとも事実ではなく、明日に会社に訪問する不安でした。

会社の人へどのような挨拶をすれば良いか?

会社の人への挨拶への不安がありましたが、最初に何を話すか内容を決めておけば問題ないです。

わたしは部署が変わることで、初めて会う人もいて、何を話せば良いかわかりませんでした。

しかし、新入社員の時を振り返ってみました。

新入社員の時は、会社にどのような上司、先輩、同期がいるのかわからない状態で入社します。自分の自己紹介だけすれば、ほとんど喋ることはありません。
正直、考えたとしても答えは見つからないのです。事前に会社の人を知っていたとしても自分が同じ部署に行くとも限りません。

新入社員と状況が違うかもしれませんが、最初の自己紹介だけ考えておけば、そのあとは成り行きでなんとかなるとわかりました。

【新しい部署での挨拶】

ゴリポン×3
ゴリポン×3

(例)おはようございます。入社〇〇年の【ゴリポン×3(名前)】です。新しい部署で皆さんのお役に立てれるように、日々精進します。わからない事が多いと思いますが、ご指導・ご鞭撻の程、よろしくお願いします。

【同じ部署での挨拶】
部署が同じ場所に帰る場合は、お世話になっていた上司と同じ部署の人に挨拶します。

ゴリポン×3
ゴリポン×3

(例)おはようございます。病気療養のために休んでいましたが、無事体調も良くなり、会社に戻って来れる状況になりました。至らぬ点もありますが精進しますので、ご指導・ご鞭撻の程、よろしくお願いします。

 事前に挨拶することを決めておけば、挨拶で不安になることはない。

仕事は何を任せられるのだろう?

会社上司に話を聞かないとわかりません。

この答えを持っている人はあなたの上長(上司)だけです。

考えても答えは出てきませんので、ストレス発散をして気分転換をしましょう。

ゴリポン×3
ゴリポン×3

答えを出すには事前に上司に対して、復帰後どのような仕事をするのかを質問しないとわかりません。復帰後の楽しみとして取っておいてください。

もし復帰後に仕事内容が辛い様でしたら、上司に相談して、仕事内容を変更してもらいましょう。

不安で何もできなくなり、再発をするのではないのか?

わたしの場合は、休職中にこの不安に対して対策をしていました。

わたしはうつ病(適応障害)に3度なったことがありましたので、また再発するんじゃないかという不安が起きることを予測してました。

この不安の対処として、筆記開示をすることを決めていました。

筆記開示とは、紙に自分がいま思っていることを思いのままに、ひたすら紙に書き出すストレス発散方法です。
書いているとわかるのですが、書き続けていると自分の考えが客観視されます。また頭の中にあった不安を紙に書き出すことで頭の中がスッキリします。
わたしが休職中に行っていたストレス解消方法で自分に最も合ったストレス解消方法です。
不安に対処する方法を決めていたので、乗り越えることができました。
ゴリポン×3
ゴリポン×3

自分に合ったストレス解消方法を見つけておくと、ストレスを感じたときに対処しやすい。

 不安やストレスを感じた時は、自分に合ったストレス解消方法で対策をしましょう

復職後 1週目に思ったこと

良かったこと

部署が変わったことで、人間関係が変わった。

わたしの休職時は人間関係は良好であったので、あまり気にしてませんでした。

個人的な意見としては、復職後は同じ部署に戻った方が楽であったと感じました。

休職した原因が人間関係でなければ、部署をを変えない方が良いかもしれません
 
ゴリポン×3
ゴリポン×3

私の場合、給食の原因は人間関係に問題はありませんでした。元の部署に戻った方が仕事内容は変わらないので、全体としては楽だったかもしてません。
人間関係が変わるので、人とのコミュニケーションがあまり得意でない。職場復帰としたは元の部署で復帰するより余計にストレスがかかってます。

しかし部署と人が変わると、仕事内容や考え方も変わるので思ったより楽しいです。
 部署を移動することで、新しい人間とのコミュニケーションが必要になるが、仕事内容や考え方が変わるので、案外楽しく仕事ができる。

仕事の負担が少ない。

復職したばかりのため、あまり責任やストレスのかかる仕事を与えられません。

ゴリポン×3
ゴリポン×3

復職2日しか経ってませんが、仕事でのストレスはほぼありませんでした。8時間労働ですが、いつの間にか仕事も定時の時間になってます。

しかしわたしは気づかなかったのですが、

『家に帰ったらよく眠れたり、食欲が増えた』と妻に言われました。

見えないところでストレスがかかっていました。

自分だけではなく、他人(家族、上司など)にも自分の異変がないか確認してもらうといいですね。

見えないところでストレスがかかっていますので、復職して1週間程度は仕事を頑張った自分へご褒美をあげてみてください。(例えば、アイスやチョコレートとか)

とりあえず、復職1週間目は会社に行けばなんとかなります。自分がわからないところでストレスがかかっているので、無理はしないようにしましょう。

嫌だったこと

元部署内全体にわたしが休職しているメールが送られていました。

休職期間のメールを見返している時、部署の会議議事録がメールで配られていました。

わたしの作業欄に『休職中』と記載。

ゴリポン×3
ゴリポン×3

わたしはこの瞬間に転職を決意しました。

本当にデリカシーがない会社でプライバシーの侵害で訴えてやろうかとも思いました。
訴訟しても勝てないだろうし、やるだけ無駄だと思ったので、転職を始めます。

それと同時に自己批判を始めてました。

『なんではわたしはうつ病(適応障害)になって、休職をしたんだなんで、、、、、』

自己批判の反芻思考をしていたのに気づきましたので、深呼吸を5分して、ストレス発散をしました。

部署全体に社員が休職中であることがわかる資料を展開する会社はないと思いますが、このような会社もあります。

 世の中にはいまだにプライバシーの保護もない会社もあります。
会社でできるオススメのストレス発散方法の記事を貼っておきます。
【おすすめのストレス発散方法】職場編 41選 仕事中にできるもの
仕事中に職場でできるストレス発散方法を41選まとめた記事です。ストレスの発散は自分に合うものを見つけ、数多くのもち、ストレスの度合いで発散方法を変える必要があることが分かります。41選ある中から、自分に合うストレス発散方法を見つけれます。




コメント

タイトルとURLをコピーしました